新NISA

新NISA

【新NISA】LOSA 長期保有型国際分散インデックスファウンド(LOSA 投資の王道)25000円買ってた!?

投資初心者がなんとなく選んだLOSAファンド。でも気づけばしっかりプラスに!実際の成績やほったらかし運用の魅力を紹介します♪ LOSA長期保有型国際分散インデックスファンドの特徴やメリット・運用成績を初心者向けにやさしく解説。つみたてNISAにも対応!
新NISA

【実録】新NISAを1年1ヶ月続けたらどうなった?運用実績とまとめ

新NISAを1年1ヶ月運用したリアルな実績を公開!評価額や損益、保有ファンドの特徴や今後の方針まで、初心者目線でわかりやすくまとめています。
新NISA

「グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界)」なぜ買った?

【グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界)】初心者の私がつみたて運用して+19.97%だった体験談と、特徴・比較ポイントを紹介します。未来の世界ファンドの特徴・メリットデメリット・運用実績を初心者目線で解説!オルカンやS&P500との違いも比較。為替ヘッジなしの意味もやさしく紹介しています。投資初心者・つみたてNISAデビューにおすすめ!
新NISA

楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド(楽天・VYM)」をNISAで買ってみた件

楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド(楽天・VYM)をつみたてNISAで実際に購入。運用成績や選んだ理由を初心者目線でわかりやすく紹介します。初心者目線で選んだ理由や運用実績、他の人気ファンドとの違いもわかりやすく解説します。
新NISA

【話題のインド】楽天・インド株Nifty50インデックス・ファンド 1万円買ってみた

インドの成長に少額から乗れる!楽天・インド株ファンドの内容や魅力を実際の投資体験とともに丁寧にご紹介します!新興国に強い一歩!楽天のインド株ファンドで+11%達成。投資先や注意点を初心者にもやさしく解説。わかりやすく丁寧に解説!
新NISA

【新NISA】日経平均高配当利回り株ファンド買って8ヶ月経過

日本株でも配当狙い! 「日経平均高配当利回り株ファンド」が、NISAつみたて枠でじわじわと存在感を発揮中。 株価の値上がりよりも、安定した“配当”を積み上げたいあなたへ。 実際の成績や投資する理由、S&P500やオルカンとの違いも含めて解説...
新NISA

【新NISA】iFreeNEXT FANG+インデックスを3万円買ってみた!

iFreeNEXT FANG+インデックスはGAFA+Nに代表される、世界の成長株をまるっとカバーした攻めのインデックスファンドです。短期の爆発力 × 長期の可能性を両立した、テックに賭けるあなたにぴったりの選択。ちなみに私はよくわからず買ってました笑
新NISA

【新NISA】楽天・シュワブ・高配当株式・米国ファンド(楽天・SCHD)実際積み立てたリアル

配当も、夢も、コツコツ積立で。楽天・SCHDでインカム投資、はじめました🍀📌 楽天・シュワブ・高配当株式・米国ファンド(楽天・SCHD)とは?楽天・SCHDは、米国の高配当株に投資するETF「Schwab U.S. Dividend Equ...
新NISA

【新NISA】楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・VTI)について

新NISAで何を買えばいいか迷っていた私が選んだのは…「楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・VTI)」!最初は「オルカン?S&P500?全米株式って何が違うの?」という状態だったけど調べてみたらVTIってかなり魅力的!S&P500よりもっと分散性を重視したい人おいでー!
新NISA

【新NISA】亀さんを半年ぶりのプラス

なんかね、気づいたら NISAの評価額がプラスになってたのよ…!半年くらいず〜っとマイナスで「見るたびテンション下がる🥲」だったのに、ある日いきなり +3万円!え、なにごと!?…というわけで、なぜ急にプラスになったのか、ゆる〜く書いてみるよ...