新NISA

新NISA

【新NISA】亀さんを半年ぶりのプラス

なんかね、気づいたら NISAの評価額がプラスになってたのよ…!半年くらいず〜っとマイナスで「見るたびテンション下がる🥲」だったのに、ある日いきなり +3万円!え、なにごと!?…というわけで、なぜ急にプラスになったのか、ゆる〜く書いてみるよ...
新NISA

【新NISA】楽天証券で積立設定する方法を完全ガイド!初心者でも3分で完了✨

楽天証券で積立設定してみたいけど…「やり方わからん!😭」ってなってない?初心者向けに完全ガイドしちゃいます✨ 積立設定をマスターして、長期投資をもっと気楽に続けよう✨亀さんをもコツコツ積み立てて1年突破中です!初心者だからこそ、初心者に寄り添う分構成を心がけています!
新NISA

【新NISA】暴落が怖い…長期投資で心が折れないためのメンタル管理術

え、株価暴落してる!?どうしよう…投資歴1年ちょっとの亀さんをも、正直ドキドキ…💦でも大丈夫!初心者でもできる長期投資のメンタル管理のコツを紹介するよ✨ 暴落は味方に!ゆるっとメンタル管理して長期投資を楽しもう🐢
新NISA

【新NISA】100万円が10年後に●●万円に!?複利の魔法を解説」

「複利って聞くけど、実際どれくらいすごいの?」新NISAなら複利の威力を思いっきり活かせる🌱5%でも10年で資産がこんなに増えるって知ったら、今すぐ投資したくなるかも!?複利を味方にして資産形成を加速しよう💰
新NISA

【新NISA】長期投資ってなんだ?

長期投資ってなに?新NISAなら初心者でもコツコツ始められる!短期投資と長期投資の違いを知って、自分に合った投資スタイルを見つけよう! 将来に向けてじっくり資産を育てる考え方をやさしく解説します✨みんなも早くNISA始めない?
新NISA

【新NISA】リスク許容度って何?

新NISAの勉強してるとよく耳にするリスク許容度ってなんだ?新NISAまだ初めてないよって人や株って何だか怖い!と思ってる人はぜひ見てください!これで何となくこわいの感情や悩みが解決します!初心者が初心者にわかりやすく解説していますのでよろしくお願いします。
新NISA

【新NISA】もう怖くない!ETFってなんだ?

少額で世界中の株に分散投資できて、運用コストも安い超初心者向けの株についての記事を書きました。新NISA気になってるけど全然勉強してないから何もわからないって人はこれで安心!株の詰合せパックを買えばリスクを分散できるから倒産で紙切れな株のイメージは無くなるよ!
新NISA

新NISAで初めて株を購入した件

さていよいよ株を買ってみた亀さんを、だがしかしここからなにをすればいいのかさっぱり分からず。ここまでノリと勢いで来たからお金を払った瞬間急に不安になってきちゃった!うーんこれは少し勉強が必要な時期なのでは?と思い少し学ぶ決意をいたしました。
新NISA

「オールカントリー」と「S&P500」って何?

ETFの中でも「オールカントリー」と「S&P500」ってやたら出てくるんだよね。でも何が違うのか、どっちがいいのか、さっぱり…。なので調べてまとめたよ!見やすくわかりやすくを意識しました!
新NISA

株はギャンブル?詰め合わせパックでリスク分散!

桐谷さんが激チャリをする個別株はなんだかいっぱい勉強が必要だし難しそう。そんな時に知った株の詰合せパックのETFという言葉、なんだか英語が出てくると一瞬尻込みしちゃうんだけど何なに?株の詰合せパック?これを買えばリスク分散?これは良いのでは?