~NISA成長投資枠で買ったつもりが特定口座だった件~

新NISA

楽天証券はじめての失敗談!

~NISA成長投資枠で買ったつもりが特定口座だった件~

こんにちは!新NISAデビューを果たしたものの、早速大失敗した亀です🐢✨
楽天証券で「よーし!NISA成長投資枠で株買うぞ!」と意気込み、クリック…
・・・気づいたら特定口座で買ってました🤣

✅ どこで間違えた?

  • 成長投資枠と特定口座の選択を確認せずに「購入」ボタンを押した
  • 「NISA設定」されてると思い込んでいた
  • 画面に「特定口座」と書かれていたのにスルー

🤔 どうなった?

せっかくの非課税枠を使えず課税対象に…😱
もうキャンセルできない…泣

📝 学びポイント

ポイント 解説
口座区分を確認! 注文前に「NISA成長投資枠」になっているか必ずチェックする
焦らず操作する! 慣れないうちは一度深呼吸してからボタンを押す
購入後も要確認! 買った後に楽天証券の注文履歴や保有商品一覧で「NISA枠」か特定口座かを確認

「NISA枠だと思ってたのに特定口座で買ってた…」という失敗は思った以上にありがち!
楽天証券は便利だけど確認だけは慎重に🐢✨

みんなはアホ亀みたいなミスしないよーに確認、確認!

あ、NISA?特定?と思ってる人はまた違う記事で説明するから大丈夫🙆

それではまた次の記事で👋

👇亀さんをの株の失敗を見てみんなは正しく学んでね(笑)👇

初めてのNISA株、適当に買って大失敗!

コメント

タイトルとURLをコピーしました