魔改造シーフードヌードル&辛辛魚、食べ比べレビュー!刺激と旨味の大冒険

徒然

🔥魔改造シーフードヌードル&辛辛魚🔥

今日のお昼はちょっと変わり種!魔改造シーフードヌードル辛辛魚を一気に食べ比べてみました🍜✨
海鮮の旨味がぎゅっと詰まった魔改造シーフード、そして激辛好きにはたまらない辛辛魚。どっちもカップ麺の枠を超えた驚きの味わいです🤩
さあ、あなたもこの刺激と旨味の世界に飛び込んでみませんか?

レビューを見る👉

🎉魔改造シーフードヌードルを発見!🎉

パッケージを見てワクワクが止まらない魔改造シーフードヌードルのご紹介です🍜✨
明太子✖️チーズ✖️海鮮もんじゃ…って、もう想像するだけでドキドキ!
この奇抜な組み合わせがどんな味になるのか、開封する前から期待値マックス🤩
カップ麺の常識を覆す新感覚、あなたも一緒に楽しみにしてみませんか?

🔥やみつき背徳的ウマさに期待🔥

パッケージにデカデカと書かれた「やみつき背徳的ウマさ」って、もう自分で期待値めちゃくちゃぶち上げてるじゃん!🤣
明太子✖️チーズ✖️もんじゃの破壊力抜群な組み合わせに、こちらのワクワクも最高潮…!
今まさにお湯を注いで、3分間のドキドキ待機タイム中です⏳✨
果たして背徳的ウマさは本当にやってくるのか!?そして👇中はこんな感じ👇開けた瞬間からふわっと漂うのは、うーん海鮮!そりゃシーフードヌードルだからそっか!笑というわけで、開けただけではよくわかりませんでしたw

🍜実食レポ!魔改造シーフードヌードル🍜

いざ、実食ーーー!!!🔥

一口すすった瞬間…めちゃくちゃ明太子!!
海鮮の風味も確かにあるんだけど、それを上回る勢いで明太子の濃厚な旨みがドーン!と押し寄せてきます。
さらに、ところどころチーズが溶けて麺に絡んでいて、舌に当たった瞬間にチーズのコクがふわっと駆け抜ける!
この意外性がクセになるんです🤩

もんじゃ風の香ばしさも後味にほんのり残って、「お?こんな味も隠れてるの?」って探しながら食べる楽しさもアリ。
明太子のパンチ力、チーズのまろやかさ、海鮮の旨み…それぞれがケンカせずに絶妙にまとまっていて、背徳感マシマシのカップ麺体験でした✨
もう一言でまとめるなら…うめえぇぇぇ!!😍

🔥辛辛魚、パッケージから漂う激辛オーラ🔥

まだ食べてないけど、パッケージを見るだけでドキドキ…!
真っ赤なスープ写真に「辛辛魚」の文字、もう辛さ全開宣言じゃん🔥
でもよーく見ると「魚介の旨み」ってワードもあって、ただ辛いだけじゃなくて
旨辛バランス型かもしれない!?と密かに期待✨

世間では「激辛注意」って言われてるけど、辛ラーメンをピリ辛って言い張る亀さんをとしてはどう感じるのか?
果たして「余裕で完食」になるのか、それとも「辛すぎて悶絶」になるのか…
今から食べる前の妄想が止まりません🤣

🧐開封の儀!辛辛魚の中身チェック

フタを開けてみると…なんとスープが3袋も!!😳
粉末・液体・そして特製の辛辛魚スープ? これはもう、
個性的な味を作り上げるためのこだわり構成としか思えない…!

まずは「かやく入りスープ」のみ先入。
お湯を注いで、ただいま待機3分のワクワクタイム⏳です。
果たしてどんな地獄(いや、天国!?)のスープに仕上がるのか…ドキドキ!!

🔥いざ実食!辛辛魚🔥

ついに完成!レンゲを手に取り…いざ、実食ーー!!🍜✨

最初の一口で衝撃…!魚粉の香りが鼻も口も一気にジャック!!
魚介の旨みがこれでもかってくらい押し寄せてきて、まさに辛辛魚の名に恥じない魚パワー🐟🔥

そのあとに追いかけてくるのが、じんわり広がるピリ辛。
「おっ、来た来た〜!」って感じで口の中を刺激してくれるんだけど…
正直、亀さんを的には全然辛くない🤣

うん、美味しい!旨みと魚粉のパンチ力が強すぎて、辛さがむしろ良いアクセントになってる一杯でした👍

✅まとめ

魔改造シーフードヌードルは背徳的な明太子&チーズの濃厚コンボ
辛辛魚は魚粉ドーン!からの旨辛追撃🔥
どっちも方向性が全然違うのに、めちゃくちゃ美味しい!!

カップ麺好きなら一度は食べてみる価値アリ✨
迷ったら両方買って食べ比べがおすすめです😍

 

 

 

 

👇他にも美味しいもの食べたよ😋

【期間限定】なか卯の「ウニドーン!」を食べてきた!味・値段を正直レビュー⭐︎
なか卯の新メニュー「ウニドーン!」を亀さんをが実食!ウニがどっさり盛られた見た目のインパクトはもちろん、濃厚な旨みとご飯との相性も抜群でチェーン店とは思えない贅沢感。券売機での注文から着丼までの流れや、味のポイント、価格の満足度まで写真付きで正直レビュー。期間限定の可能性もあるので、ウニ好きなら早めにチェックすべし!

南郷13丁目で見つけた!菊屋本店の焼き鳥と手羽を一人で楽しむ夜!
今日は南郷13丁目の『大将料理 菊屋本店』で、手羽先や焼き鳥、マヨ明太つくねに揚げ出し豆腐、そしてやまわさびまで、ひとりでじっくり楽しむことができました。ひと口食べるごとに香りや旨味が広がり、辛さや甘みのバランスも絶妙。個室でタブレット楽々注文!肩の力がふっと抜ける贅沢な時間になりました。

【吉野家】新メニュー「牛魯肉飯」食べてみた!台湾グルメ実食レビュー【ルーローハン】
吉野家の新メニュー「肉だく牛魯肉飯」を実食レビュー!八角の香る本格ルーローハンにゴロゴロ牛肉と高菜の相性抜群。サラダでさっぱり、しじみ汁でほっこり。ボリュームも十分で税込1,336円と大満足。台湾本場の味が楽しめる吉野家の新定番メニューを写真と共にハイテンションで紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました