自由市バー初体験レポ!札幌4PLAの新スポット巡り

徒然

🎉自由市バー初体験レポ🎉

札幌4PLAに新しくオープンした自由市バーに行ってきました!
地元ビール✖️駄菓子!?の新たな出会い!?
今回はお店の雰囲気やおすすめドリンク、初めて行く人向けのポイントをたっぷり紹介します💖

札幌の新スポット、チェックしないと損ですよ〜🍹

⭐︎店の外観はこんな感じ⭐︎親友ちゃんが駄菓子を選んでくれてます😆

🎉札幌4PLAに新登場!自由市バー🎉

4PLA 自由市バー」は、札幌の札幌4丁目プレイスの3階に、2025年8月7日にオープンした、駄菓子とスタンドバーが融合した新しいコンセプトのお店です。
かつての「4丁目プラザ(4プラ)」の「自由市場」にちなんだ名称で、大人も子供の頃のように駄菓子を選ぶワクワク感とお酒が楽しめる場所です✨

🌟特徴

  • コンセプト: 子供の頃に駄菓子屋へ行ったような懐かしさと遊び心を、大人仕様で楽しめるスタンドバー🍬
  • 場所: 札幌4丁目プレイスの3階、開放的なテラスとフリースペース「4PLA PARK」内🏞️
  • 提供内容: 駄菓子とコラボビールなどのドリンクが楽しめます🍺
  • 雰囲気: 駄菓子を選ぶワクワク感とお酒を飲みながら広がるトーク、童心に返って笑える時間が過ごせる空間😆

📌詳細情報

  • 店名: 自由市バー
  • オープン日: 2025年8月7日(木)
  • 場所: 札幌4丁目プレイス(札幌市中央区南1条西4丁目)3階
  • 営業時間:11時〜21時

👇口コミもチェック☑️


   

月と太陽BREWINGのビールが並んでた!気になって調べてみた🍺(棚の右)

札幌のクラフトブルワリー「月と太陽BREWING」のビールが、訪れたお店の棚にズラリと陳列されていました!飲んではいないのですが、パッケージが素敵で気になったので、それぞれどんな特徴があるのか調べてみました✨

🌕 Pilsner(ピルスナー)

チェコ系ピルスナーをベースにした、すっきりとした定番ビール。ホップの爽やかさとのどごしの軽さが特徴。

☀️ Pale Ale(ペールエール)

バランス型のエール。モルトの甘みとホップの香りが心地よく、食事と合わせやすいスタイル。

🔥 IPA(インディアペールエール)

ホップの香りと苦味がしっかり楽しめる、クラフトビール好きに人気のスタイル。柑橘やトロピカル感も。

🍇 Nelson Sauvin Lager(ネルソンソーヴィン ラガー)

白ぶどうを思わせる「ネルソンソーヴィン」ホップを使ったフルーティーなラガー。爽やかで華やかな香りが特徴。

どれも個性的で美味しそう…!次はぜひタップルームや直営店で実際に飲んでみたいと思います🍻

札幌発クラフトビール「月と太陽BREWING」

「月と太陽BREWING」は札幌にあるクラフトビールのブルワリー。
名前の通り「月」と「太陽」をモチーフに、個性的なビールをたくさん生み出しています🍺✨

地元・北海道の素材を使ったり、ユニークなホップを組み合わせたりと、限定ビールも人気!

すすきのや大通の近くには直営の「月と太陽BREWING 本店」があり、
出来立てのクラフトビールとフードをタップルームで楽しめます。

「札幌でクラフトビールを飲むならココ!」と地元でも人気のお店。
今度はぜひ、実際に足を運んで飲んでみたいです😊

購入した限定ビール2本をチェック!🍺

今回ゲットしたのは、札幌で見かけた限定ビール2種類。
実際に購入したので、ラベル・スタイル・価格を詳しく紹介します✨

🌙 すすきのエール(セゾンスタイル)

価格:702円(税込)
スタイル:セゾン
コメント:フルーティーで軽やかな香りが特徴のセゾンスタイル。
暑い日や軽めの食事と一緒に楽しみたい一本です。
ラベルデザインもおしゃれで、飲む前からワクワクします!

🏃‍♂️ MRC – サッポロマラソン PALE ALE

価格:713円(税込)
スタイル:ペールエール
コメント:柑橘系ホップの香りが豊かで飲みやすいペールエール。
サッポロマラソンのコラボビールとして作られた限定品で、
地元イベント気分を味わえる楽しい一本です。

どちらも数量限定なので、見かけたらぜひチェックしてほしいビールです🍻💛

棚にはずらっと駄菓子あり⭐︎今回はビールのおつまみなのでほぼしょっぱいのチョイス🍻11個選んで400円のセット販売です🍹

ビールのお供に選んだおつまみたち🍿

今回は、スーパーではあまり見かけない駄菓子をチョイスしてみました!
ビールと一緒に並べると、ちょっとユニークな“おつまみセット”に✨

  • うまい棒(牛タン味とテリヤキバーガー味)
  • ビッグカツ プレミアム(みそカツ・ハムカツ・カレー)
  • ビッグカツ スペシャルソース味
  • わさびのり太郎
  • バター太郎
  • おやつカルパス(ヤンニョムチキン味とミックスピザ味)

駄菓子ならではの濃いめの味わいは、クラフトビールのおつまみに意外と合うんです。
次は実際にペアリングも試してみたいところですね🍺+🍘

🍭 美味しかったランキングBest3 🍭

🥇1位 ビッグカツ プレミアム(みそカツ&ハムカツ)
決められなくて…どっちも1位!目を瞑ると飲めちゃうレベル!?
薄さの中に旨みがギュッと詰まってて最高のおつまみでした💕

🥉3位 おやつカルパス ミックスピザ味
一番のサプライズ!これは一体何味なの〜!?🤣
詳しくは語らず、ぜひみんなで検証してみて欲しい!

🌸最後にひとこと🌸

懐かしい駄菓子と、大人になった今だからこそ楽しめるお酒が出会った自由市バー
一歩足を踏み入れると、子供の頃のワクワク感と大人のリラックスが同時に味わえる不思議な空間でした💖

札幌の新しい遊び場として、次のお出かけや飲み歩きリストにぜひ加えてみてくださいね🍺🍬✨

「また行きたいな〜!」と思える、そんなほっこり楽しいひとときを過ごせるはずです😊🌟

👋ではまた次の飲み会ブログで〜🍹

👇お腹空いてきたし、呑みたーい!!

👇他の飲み屋も見る?

札幌PARCO屋上ビアガーデン2025!実際に行ってきた感想レポ
札幌・すすきのの夜景を一望できるPARCO屋上ビアガーデンで、サムギョプサルコースを堪能!ウオーターガーデン席で乾杯すると、涼やかな水辺の雰囲気と美味しい料理が贅沢に楽しめます。デートや女子会、友人との夜を彩る絶景スポットとしておすすめです。

すすきののHUB COCONOに行ってきた!おすすめドリンク&雰囲気紹介
すすきのの新スポット「HUB COCONO SUSUKINO店」で昼飲み体験!サッポロクラシックを片手に、明るい街並みを眺めながら贅沢な休日を堪能。人気ドリンクやランチメニュー、夜の雰囲気まで詳しく紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました