💭「株式投資ってギャンブルみたいで怖い…」「お金を失うリスクが高そうで一歩が踏み出せない…」と悩んでいませんか?
このブログでは、投資初心者の私が新NISAをきっかけに株を始めて、どうリスクを抑えて投資を楽しんでいるかをゆるっと解説します!
“詰め合わせパック”みたいにリスクを分散する方法も紹介しているので、株が不安なあなたにピッタリです✨
株といえば?🚲桐谷さん?楽天証券デビュー
親友と信頼している上司に「NISAいいよー」ってゆるーくオススメされて、
「じゃあやっちゃう?」と勢いで楽天証券を開設してしまった私😂
気づいたら口座開設完了メールが届いてて、
「これが大人の階段か…」と謎にしみじみ。
🧐株ってギャンブル?神?どっち?
株って会社の一部を買うってことでしょ?
でも「会社が倒産したらゼロ」とか聞くと、緩いギャンブルみたいじゃない!?
頭の中では桐谷さんが自転車で激チャリしてる映像がリピート中🤣
🎥YouTubeで知ったETFという詰合せパック
個別株は夢があるけど怖い…。
でもYouTube先生が「ETFは株の詰め合わせだからリスク分散できるよ!」って言ってて、
「詰め合わせセット好きだし!」と謎の納得をしている今の私。しかし英語の文字が出てくると一瞬尻込みしちゃいました、うーん三文字だから許す!笑
📝初心者の決意表明
・楽天証券の口座は作った✨
・でも買い方も何を買えばいいかもわからない💦
・桐谷さんはやっぱり神🙏
これから少しずつ勉強して、「激チャリ優待生活」?を目指したいと思います!
。。。なんて最後にもう少しETFの話を付け加えてみた
📚ETFって何?ざっくり理解してみた
ETFは「Exchange Traded Fund」の略で、簡単に言うと株や債券の詰め合わせパック!
例えば「日経平均ETF」なら、日本のいろんな大企業の株を少しずつまとめて1つにしてるから、
個別株1社に全ベットするよりリスク分散できるらしい👏
株初心者の私は「詰め合わせ?お菓子セットみたいで良くない?✨」ってだけで好印象🤣
でも値動きはするから、油断すると「詰め合わせごと大暴落」もあるとか…奥深すぎる株ワールド🌀
でもきっとインスタとかSNSでインフルエンサーが話してるのはこれのことだよなー。とは一応理解した。次回?ETFはわかったけど、、何買う?笑また次回👋
👇ETFはわかった!じゃあその中身だね!👇
「オールカントリー」と「S&P500」って何?
👇三冊読んだ中の1冊👇
コメント