明洞で発見!親友と行った月餅の名店『도향촌1968』おみやげレポ

徒然

韓国旅行でソウル・明洞を歩いていて発見した老舗ムーンケーキ店
『도향촌1968』
口コミで見つけた親友ちゃんが「美味しいからおみやげに!」と教えてくれて、一緒に訪れたら大当たりでした♡
レトロであたたかい雰囲気のお店にワクワクしながら、月餅を箱いっぱいにお買い上げ。
本記事では、実際に食べた感想やおすすめポイントを旅行気分そのままにレポートします!

🏠 お店の概要

  • 店名:도향촌1968(トヒャンチョン1968 / Dohyangchon 1968)
  • ジャンル:韓国伝統菓子・月餅(ムーンケーキ)専門店
  • 創業:1968年
  • 特徴:
    • 韓国で長く愛されてきた月餅ブランド
    • あんこのしっとりした甘さと、香ばしい生地が特徴
    • レトロなパッケージが可愛く、おみやげにぴったり
    • 味の種類も豊富で、贈り物としても人気
  • 営業時間:月〜土 10:00〜20:00(日曜休み)
  • 住所:서울 중구 명동8나길 33(ソウル市中区明洞8ナギル33)
  • アクセス:地下鉄4号線「明洞駅」徒歩5分ほど

📦 おすすめポイント

韓国カフェスイーツとは違う、昔ながらの素朴な甘さが楽しめるのが魅力✨
口コミでも「おみやげに喜ばれる」と評判で、明洞で買える伝統菓子を探している人にぴったりです💖

お店の前に到着ー!🏠💖
韓国1日目の夜ご飯を満喫したあと、アカスリの予約まで少し時間があったので、親友ちゃんと一緒に明洞でお土産探し🛍️
口コミで「美味しい!」って見つけた月餅専門店 도향촌1968(トヒャンチョン1968) に来てみたよ✨
外観からレトロで可愛くて、思わず写真をパシャリ📸💕
どんな味があるのかワクワクしながら、香ばしい生地としっとりあんこの月餅を想像してついニヤニヤ🎵
おみやげにもぴったりだから、時間が許す限りじっくりチェックしてみる予定だよ〜💖

入店ー!🎉💖親友ちゃんは早速商品を探し中!
おしゃれな店内にテンション上がる〜✨亀さんをは写真をパシャパシャ🤳
壁際にはセット商品がずらっと並んでいて、どれにしようか迷っちゃう🛍️💕
レトロで可愛いパッケージがたくさんで、写真映えもバッチリ📸
見ているだけで幸せな気分になれる空間だよ〜🎵

신광월병(シングァン月餅):お店の看板商品!大棗(デーツ)と小豆あんがぎっしり詰まった大きめサイズで、表面には「福」や「寿」の文字入り。しっとり香ばしく食べ応え抜群。価格は1個 6,500₩、4個入りセットは25,000₩。

조니(ジョニ):こちらも大棗+小豆あんの組み合わせ。個包装で買いやすく、おみやげにも人気。1個 6,500₩。

정월병(チョンウォルビョン / 正月餅):小ぶりで手軽に食べられる伝統菓子。ほんのり甘く素朴な味わいで、ちょっとずつ色々試したい人におすすめ。1個 2,800₩。

포스(ポス):他の月餅とは異なるフレーバー。中身のバリエーションが楽しめるので食べ比べ用に◎。1個 6,500₩。

ギフトセット:黒×オレンジのおしゃれな化粧箱入り。贈答用や大量買いにぴったりで、韓国らしいおみやげ感たっぷり。

店内には月餅の美しい写真や創業者のモノクロ写真が飾られていて、老舗らしい落ち着いた雰囲気の中にもおしゃれさが感じられました。
実際に食べてみると、想像以上に上品で優しい甘さで、親友ちゃんと一緒に「これはおみやげにぴったりだね!」と大満足。
明洞で伝統的なお菓子を探している方にはぜひ立ち寄ってほしいお店でした。

それではまた次の韓国記事で〜👋

👇他の韓国関連記事👇

【韓国旅行記】人気パジャマブランドJuuneedu明洞店レポ!
韓国旅行で人気急上昇中のパジャマブランド「Juuneedu(ジュニジュ)」明洞店を訪問レポ。おしゃれな入口から心ときめく店内には、パステルカラーのパジャマやモコモコ可愛い小物がずらり。最寄り駅からの行き方、営業時間、ショップの雰囲気まで詳しく紹介。お土産や自分へのご褒美におすすめの注目スポットです。

【韓国旅行記】韓国旅行の穴場グルメ|明洞チキン通り「OPADAK」で発見した絶品チキン
🍗韓国旅行の穴場グルメ|明洞チキン通り「OPADAK」で発見した絶品チキン 明洞の賑やかなチキンストリートで、ひときわ赤い看板が目を引く 오븐에 빠진 닭(OPADAK) に潜入!観光客に人気の有名店のすぐ隣でも、ここは負けていない — 外...

【韓国旅行記】梨大スタバ限定タンブラー刻印レポ!韓国旅行でやるべきカスタム体験
🍓梨大スタバ限定タンブラー刻印レポ🍓 韓国旅行の思い出に、世界で一つだけのオリジナルタンブラー作ってきました!✨ 梨大(イデ)スタバ限定のカスタム体験は、可愛さとワクワクが止まらない!💖 写真もいっぱい撮ったので、刻印のやり方やおすすめポイ...

👇おしいそう😍




コメント

タイトルとURLをコピーしました