🌱 オルカンやS&P500などの投資信託を少しずつ積み立てて、投資にもほんのり慣れてきた今日この頃…📈
最近ふと、テレビで見る桐谷さんみたいに「株主優待もらえるって楽しそうだなぁ〜🎁」なんて思うことが増えてきました。
でも、優待目的だと日本株は100株単位で買わないといけないことが多くて、
「いきなり何十万円ってちょっと勇気がいるよね…😓」
そんなときに出会ったのが、楽天証券の『かぶミニ®』でした🍃
なんと1株から買えるから、日本の個別株もちょこっとだけ試せる!
「この企業、気になるかも?」っていう気持ちに、無理なく応えられるやさしいサービスなんです✨
この記事では、新NISAを使って『かぶミニ』で日本株デビューした体験をもとに、
初心者さんにもわかりやすく、メリット・注意点・おすすめポイントをお届けします📝
🌸「優待まではいかなくても、日本株にちょっと興味が出てきたかも…」
そんなあなたの気持ちに、そっと寄り添う記事になれたらうれしいです☺️💗
🌱かぶミニ®とは?
かぶミニ®は、楽天証券が提供している「1株から株が買える」サービスです✨
通常、日本の株式は100株単位で売買されるのが基本ですが、かぶミニ®なら気になる企業の株をたった1株から購入できます。
たとえば「気になる企業の株があるけど、いきなり何万円も出すのは不安…」というときに、
おためし感覚で少額から投資が始められるのが大きな魅力🌸
しかも、楽天ポイントを使って株を買うこともできるので、ポイ活ユーザーにも人気です!
さらに、新NISAの成長投資枠にも対応しているので、
かぶミニで得た利益や配当も非課税になります(※設定が必要です)📈
「投資に興味が出てきたけど、まずはちょっとだけ試してみたい…」
そんな初心者さんの第一歩にぴったりのサービスです☺️🌿
📋かぶミニ®の特徴まとめ
特徴 | 内容 |
---|---|
取引単位 | 1株からOK(通常は100株単位) |
取扱銘柄 | 2,000銘柄以上(リアルタイム対象銘柄は一部) |
注文方法 | リアルタイム取引(成行・指値)/寄付取引(前場寄付・成行) |
手数料 | 無料(ゼロコース) ※リアルタイム取引はスプレッド0.22%あり |
取引時間 | 平日 9:00〜11:30/12:30〜15:00(寄付注文は前場) |
楽天ポイント対応 | 1ポイント=1円として株購入に使える |
新NISA対応 | 成長投資枠で非課税対象(配当も非課税に) |
株主優待 | 基本は100株以上必要/1株優待も一部にあり |
👀かぶミニ®はどんな人におすすめ?
おすすめな人🌸 | おすすめしない人⚠️ |
---|---|
✅ 投資初心者さん ✅ 少額から日本株を試したい人 ✅ 高額な株(任天堂など)を1株だけ買ってみたい人 ✅ 新NISAの成長投資枠を活用したい人 ✅ 楽天ポイントで投資したいポイ活ユーザー |
❌ 株主優待を目的にしている人(基本100株必要) ❌ デイトレードや短期売買をしたい人 ❌ スプレッドなど細かいコストに敏感な人 ❌ 取り扱い銘柄の少なさが気になる人 |
🌱「まずはお試しで1株だけ…」というスタートにはぴったりですが、
株主優待目的の人は従来の現物株取引(100株単位)のほうが向いています。
🌿 少額で始められて、新NISAにも対応。楽天ポイントも使える、初心者さんにやさしい投資スタイルです✨
🐢亀さんをが買ってみた株3つ紹介✨
- 日本たばこ産業(JT)
たばこで有名だけど、お茶や医薬品もやってる企業。安定した配当が魅力で、じっくり長く持ちたい感じ🍵 - 三菱商事
日本を代表する大手商社。いろんなビジネスに手広く関わってて、景気の波に強いのがポイント⚓️ - KDDI
auブランドで有名な通信会社。スマホやインターネットの需要が高くて、配当も安定してるから初心者にも人気📱
🐢「オルカンやS&P500もいいけど、日本株もちょっとずつ持ってみたいな〜って思って買ってみたよ。みんなも気になる株、ちょこっとだけ試してみるのも楽しいよね!しかも株を買うとその会社が何をしてて、どんな業績でーとか調べてみたりしてなんだか新しいことが知れて楽しいです✨」
🐢まとめ
楽天証券の「かぶミニ®」は、1株から気軽に日本株を買える初心者にやさしいサービスです🌱
新NISAの成長投資枠にも対応していて、配当や売却益が非課税になるのも嬉しいポイント✨
オルカンやS&P500などの投資信託だけじゃなくて、
ちょっとずつ日本の個別株も試してみたい人にぴったりだよ🐢
わたしも日本たばこ産業や三菱商事、KDDIなどをかぶミニで買って、
投資の幅が広がってきた気がしてるんだ〜😊
みんなも無理なく、自分のペースで気になる株をちょこっとだけ買ってみてね!
楽しく投資ライフをスタートしよう🌸ではまたね〜👋

コメント