子連れOK!新札幌サンピアザの醤油屋本店が家族に選ばれる理由とは?【昭和レトロ】

徒然

子連れOK!新札幌サンピアザの醤油屋本店が家族に選ばれる理由とは?

🍜 駅直結でラクチン、味は優しくて誰でも食べやすい。
新札幌サンピアザにある「醤油屋本店」は、子どもから大人まで安心して楽しめる
“家族向けラーメン”のお店でした!

待ち時間が短く、席も広めで、ベビーカーでも入りやすい店内。
さらにあっさりめの醤油ベースだから、子どもも食べやすい味わいが魅力です。
食後すぐにサンピアザで買い物やキッズスペースへ移動できるのも、
家族連れに選ばれる理由のひとつ。

この記事では、実際に家族で訪れたからこそ分かった醤油屋本店の魅力を、わかりやすく紹介していきます。
「子連れで外食しやすいラーメン店を探している!」という方はぜひ参考にしてみてください。

_____🍜_____
(ほっこり系ラーメン日記)
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄

【店舗概要】醤油屋本店 サンピアザ店(新札幌)

📍 基本情報

  • 店名:醤油屋本店 サンピアザ店
  • 住所:北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7-4
    サンピアザ アークシティ B3F
  • 電話番号:011-890-2327
  • アクセス:地下鉄東西線「新さっぽろ駅」直結(サンピアザ内 B3F)

⏰ 営業時間

  • 平日:10:45〜21:00
  • 土日祝:10:30〜21:00(ラストオーダー20:30)
  • 定休日:不定休(サンピアザに準ずる)

💺 店内・席情報

  • 席数:30席(カウンター12席・小上がり・テーブル席)
  • 子ども椅子あり・キッズ対応可
  • ベビーカー利用しやすい広めの席構成

🚗 駐車場

サンピアザ / アークシティ共有駐車場が利用可能です。
天候が悪い日でも濡れずに行けるのが嬉しいポイント!

💳 支払い方法

  • クレジットカード:VISA / Master / JCB / AMEX / Diners 対応
  • 電子マネー:交通系IC、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay などが利用可能

=== 🍜 ===
子連れでも行きやすい“安定のラーメン屋さん”!
=== 🍜 ===

到着 — 昭和レトロにタイムスリップ!

お店の前に到着すると、まず目に飛び込んできたのは赤い〈ラーメン〉の提灯。
屋台風の作りがにくいほどぴったりで、カウンター席はまるで路地裏の名店そのもの。
店内には昭和歌謡がふんわり流れていて、思わず「ここは昭和50年代かな?」と錯覚するほどの昭和レトロ感!
木のカウンターと湯気、短冊メニューのチラリ感──どれもが懐かしくて温かく、家族みんなで思わずニッコリしてしまいました。

___🍜___
(赤提灯 × 屋台風カウンター × 昭和歌謡 = ほっこり昭和タイム)
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄

◆ 順番待ちの名前を書く台がすごい!!

順番待ちの名前を書き込む台は、もう“小学校の机そのもの”…!
見た瞬間「え、ここ教室!?」って二度見レベルの再現度でビックリ!

机の上には ランドセルえんぴつ・消しゴム・下敷き まできっちり飾られていて、
まるで入学式前のホームルームみたいな本格セット。

名前を書くのすらワクワクしてしまう、完全に“エモい学校モチーフ空間”でした🎒📚✨

◆ カウンターに案内されたら…まさかの“やかん”!?

カウンター席に案内されて最初に目に飛び込んできたのが、
なんとドーン!と置かれた巨大やかん!😳✨

店員さんから「お水はここから汲んでください〜」と言われて、
思わず「えっ、そこ!?」と二度聞きしちゃうほどのインパクト!

コップも昔ながらのシルバーのアルミ製で、
この“あえてのチープさ”が逆にエモい…!昭和レトロ感が爆発してて好き🤣💙

ちなみに子供がいるとわかると、すぐに子供用の食器と椅子を持ってきてくれました✨

◆ カウンター前の貼り紙にズラッと並ぶ“三代ラーメン”!

カウンターの前に貼られたラーメンの紹介ポスターが、とにかく壮観!!
おそらく皆さん、この中から決めてるんじゃないかな…?🤭

どれも魅力的すぎて、本当に迷う!迷う!!🍜✨


【初代 小鳩らーめん】
煮卵入りの“あっさり・なつかしい味”。
昭和三十年創業から受け継がれる、まさに伝統の一杯!🕊️🍜

【二代目 醤油らーめん】
揚げオニオン&二種類のチャーシュー入り!
“2代目の心意気”をガツンと感じる、香ばしさ全開の王道しょうゆ🔥

【名代 萬字らーめん】
まろやかなコクとクセになる深み!
石炭をイメージしたまっ黒スープが唯一無二…✨🖤


……いや、これ本気で決められない!!🤣🍜💕

◆ えっ…“献立表”じゃないの!?と思ったらまさかのメニュー!

席につくとテーブルの上にドンッと置かれていたのは、
小学校でよく見かけた「出席簿」表紙には「献立」…。

「今日の給食なんだろ?」みたいな気持ちでワクワクしながら開くと……

なんと中身は全部メニュー!!!🤣🍜

見た目は完全に先生が持ってる“出席簿”で、
まさかこれがラーメン屋さんのメニューとは思えないレベルの再現度!
こういう小ネタがいちいち楽しくて、家族連れも絶対テンション上がるやつ〜!


そして、楽しすぎて…
メニューを全部ペタッと貼っておきますねw

◆ トレイで登場!旦那チョイスは“スタミナセット990円(税込)”

しばらく待っていると、学校の給食みたいなトレイに乗せられて
旦那の注文したメニューがやってきました〜!🍜✨

▶ スタミナセット 990円(税込)

  • 小鳩らーめん(煮卵抜き)
  • チャーシュー丼付き!

まず、小鳩らーめんのこのビジュアル…
“ザ・なつかしい!”という言葉がいちばん似合う一杯。
鶏ガラベースで優しいしょうゆ、昔ながらなのにしっかり旨い!!

そしてチャーシュー丼、これがまた…
ご飯が進む進む!!
タレがしみしみで、気づいたら一瞬でなくなるやつ🤣🍚🔥

「これ990円は勝ちだわ…」と旦那がボソッと言ってました。
スタミナ補給にぴったりのセットです!

◆ お次は家族の二杯!娘の“小鳩らーめん”と、私の“辛ネギらーめん”

続いて運ばれてきたのは、娘と私のラーメン!
トレイに乗って左右に並んだ姿が、なんか可愛い…❤️🍜


▶(左)娘チョイス:小鳩らーめん 830円(税込)

やさしい醤油スープで、“初代のなつかしい味”をそのまま楽しめる定番の一杯。
娘もレンゲでぱくぱく食べていて、
「これおいしい〜!」とにっこにこ☺️

家族連れに人気なの、ほんと分かる…!
小さなお子さんにも安心して出せる味です✨


▶(右)私チョイス:辛ネギらーめん 950円(税込)(二代目ベース)

二代目の醤油らーめんに、
豆板醤+ごま油で味付けされたピリ辛ネギを豪快にオン!!🔥
香ばしさと辛味が合わさって、もうレンゲが止まらないやつ。

スープにネギの香りが溶け込んで、
途中から旨辛MAXのご褒美ラーメンに進化します✨
辛いの好きな方には絶対おすすめ!!

そして何より嬉しかったのが…
子どもが小鳩らーめんをパクパク!!🍜✨

気づいたら麺を全部きれいに完食していて(具は一切食べすwいつものことw)
親としては 「え、こんなに食べたの!?」 とびっくりするレベル🤣

やさしい味付けと昔ながらのスープが、
子どもにもすごく食べやすかったみたいです。
家族連れに人気なのはここだわ…!

◆ 最後に“楽しすぎる店内写真”をドドンと貼っていきます!

写真フォルダを見返したら、
どれも可愛くて全部載せたい…!!w
というわけで、ここから一気に貼っていきます📸✨


レトロで可愛いイスたち!
まるで小学校の教室!?というくらい雰囲気抜群。
座るだけで昭和タイムスリップ気分〜!

使えるクレジットや電子マネーの張り出し
入口にしっかり一覧が貼ってあって便利✨
キャッシュレス派にも安心です!

屋台風の可愛いカウンター
赤提灯&木枠の雰囲気がたまらない…
“子連れラーメン屋”なのにおしゃれで写真映え◎

子ども連れに嬉しい“小上がり席”
子どもがゴロッとできる&荷物置きやすい最強スペース!
家族でゆっくり食べたい時はここ一択。

幼稚園セット(お子様セット)を頼むと遊べる“おもちゃ掬い”!
ちっちゃいスーパーボールやおもちゃを掬えて、
子どもたちのテンション爆上がり確定🤣
食べ終わった後の楽しみまで用意してくれてるの神!


“家族で行って正解!”と心から思えるポイントがいっぱいのラーメン屋さんでした🍜💖

◆ まとめ:家族で行くなら「醤油屋本店 新札幌」は大正解!

昭和レトロな雰囲気・遊び心のあるメニュー・子どもが喜ぶ仕掛け、
そして何よりどのラーメンもちゃんと美味しい!
醤油屋本店 新札幌サンピアザ店は、まさに
“家族みんなで楽しめるラーメン屋さん”でした🍜✨

小上がり席やおもちゃ掬いなど、子連れに嬉しいポイントがいっぱいで、
パパママもゆっくり食べられるのが本当にありがたい…!

さらに、昭和感あふれる店内とユニークなメニュー名で
大人は懐かしみながら、子どもはワクワクしながら楽しめる、
“家族ズレにぴったり”の名店だと感じました🌟

新札幌エリアでラーメン屋さんを探している方、
ぜひ一度行ってみてください!
心もお腹も満たされる、最高の時間になりますよ〜😊🍜ではまた次の記事で〜👋

👇他の記事あるよ✨

【札幌ラーメン】てつや 美園店でこってり濃厚な一杯!味・雰囲気レポ!
札幌ラーメンといえばここ!「ラーメンてつや 美園店」で濃厚みそチャーシュー麺を食べてきました。正統派札幌味噌ラーメンのコクとチャーシューの迫力に感動!ご飯との相性も抜群。写真たっぷりで雰囲気もご紹介。現金のみなのでお忘れなく!

子連れでも安心!銀波露 札幌月寒店で食べた絶品ラーメン!
札幌・月寒にある「銀波露 札幌月寒店」で絶品ラーメンを堪能してきました。濃厚味噌スープにたっぷりネギ、チャーシューやメンマ、野菜も盛りだくさんで最後までおいしい一杯!さらに子ども用メニューや小上がり席、ボックス席が充実していて子連れでも安心。家族でゆったり楽しめる、子ども大歓迎のラーメン店を詳しくレビューします。

旭川鷹栖ラーメン「鷹の爪 南郷店」で本格辛旨体験!
札幌市白石区の人気店「旭川鷹栖ラーメン 鷹の爪 南郷店」を訪問!看板メニューの龍の雫や激辛の鷹の爪、限定冷やしラーメンなど、辛党からあっさり派、お子様まで楽しめる豊富なラインナップが魅力。実際に食べたダイナ魔威豚や家族で注文した冷やしラーメン・チャーシュー丼・お子様ラーメンの感想を詳しくレビュー。白石エリアでラーメン店を探す方におすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました