国内株ファンドってどうなの?eMAXIS Slim(TOPIX)をゆるっと解説🐢

新NISA

📊 国内株にも分散投資!

「日本株ってどうなの?」と悩んでる方へ。
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)は、日本の上場企業にまるっと投資できる人気インデックスファンド!
手数料も安く、初心者でも安心してスタートできるのが魅力です✨

「つみたてNISAで国内株も入れてみようかな?」という方にもおすすめですよ🐢

Screenshot

ん?この左下の⭐️⬆️マークはなんだ?クリック!!ぎょえーー!難しい!!つまりどーゆーこと?

Screenshot

💡つまり!!!!!!!!このファンドは、楽天証券の「ファンドセレクション」に選ばれている証です!

ファンドセレクションとは、楽天証券が独自に選定した「成績・コスト・安定性」のバランスが優れた優良ファンドのこと。
投資初心者でも安心して選びやすく、信頼度の高いファンドの目印になっています✨

今度この楽天証券のファウンドセレクションの記事も書こうかな?書いたら貼り付けます!!では、話はそれましたが引き続き【eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)】について書かせていただきます!

📌 eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)の特徴

  • TOPIX(東証株価指数)に連動するインデックスファンド
  • 東証プライム上場の全銘柄を対象に、幅広く分散投資できる
  • 信託報酬が超低コスト(年率0.1716%程度)で長期投資にも◎
  • 分配金は再投資型なので複利効果が期待できる
  • 楽天証券「ファンドセレクション」にも選ばれており信頼性◎

👤 こんな人におすすめ!

  • 🇯🇵 日本経済にも投資したいと考えている人
  • 📈 成長性だけじゃなく、安定した分散投資をしたい人
  • 💰 手数料が安くてコスパ重視なファンドを探している人
  • 📅 NISAやつみたてNISAで長期的にじっくり育てたい人
  • 🔰 初心者だけど信頼できるファンドで始めたい人

📊 人気インデックスファンド3つを比較!

日本株・米国株・全世界株、どれを選べばいいの?」という方へ。
投資初心者でも比較しやすいよう、eMAXIS Slimシリーズの中でも人気の3ファンドを表でまとめました!

ファンド名 投資対象 信託報酬(年率) 特徴
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) 日本株(東証プライム全体) 約0.1716% 国内分散、安定性重視、日本経済への期待に◎
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 全世界(日本含む) 約0.1133% 世界中に分散投資。初心者にも人気No.1
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 米国(S&P500企業) 約0.09372% 成長性重視!米国一本集中ならこれ

❓日本株(東証プライム全体)ってなに?

「東証プライムって聞くけど、結局なにが入ってるの…?」
そう思ったそこのあなた(と私)へ📝

東証プライムとは、日本の上場企業の中でも大企業・有名企業が中心に集まる市場のこと!
例えばトヨタ・NTT・ソニー・三菱UFJなど、みんなが知ってる会社がずらっと入ってます✨

つまり「東証プライム全体に投資=日本を代表する企業たちにまるっと投資!」ってことなんです🇯🇵

日本株だけでなく、世界・アメリカとの違いを知って選ぶのがポイント
これからの資産づくり、じっくり楽しんでいきましょう🐢🌱

日本株って個別株なイメージが強いけど、詰め合わせパックもあるんだね✨日本企業を応援したいけど個別株は銘柄選びが無理ー!?って人にはおすすめかも?ではまた違う記事で〜👋

⬇️他のファウンド⬇️

【初心者向け】たわらノーロード先進国株式とは?特徴・メリットを解説!【新NISA】

【新NISA】日経平均高配当利回り株ファンド買って8ヶ月経過

⬇️個別株もやりたい人!⬇️



コメント

タイトルとURLをコピーしました