【地元民が教える】札幌・大通公園の楽しみ方|季節ごとのイベントとおすすめスポットまとめ

徒然

⛄❄️ようこそ札幌へ!❄️⛄

観光で訪れたなら、まず立ち寄ってほしいのが 札幌の「ど真ん中」にある 大通公園
春夏秋冬で表情を変えるこの公園では、雪まつりビアガーデン
イルミネーションなど、季節ごとのイベントが盛りだくさん🎉

周辺には札幌テレビ塔🗼やカフェ、コンビニも充実していて、観光の合間に立ち寄るのにもぴったり
地元っ子も愛するこの場所を、観光客の皆さんにもぜひ楽しんでほしいです。

この記事では、地元民だからこそ知っている「大通公園」の魅力をたっぷりご紹介します🦀🍜
イベントカレンダーやおすすめスポットもまとめているので、旅の計画にぜひ役立ててくださいね!

1. 大通公園ってどんな場所?【アクセス・基本情報】

札幌の街を東西にまっすぐ貫く、全長約1.5kmの緑豊かな公園🌲
大通公園(おおどおりこうえん)は、札幌市の中心部を代表する観光&市民スポットです。

南北をビル街に挟まれた細長い公園には、噴水・ベンチ・花壇・彫刻・イベント広場などが点在し、
市民の憩いの場でありながら、観光客にとっても「札幌らしさ」を感じられる絶景ルートになっています✨

アクセスも抜群!
・地下鉄「大通駅」直結(徒歩すぐ)🚇
・JR「札幌駅」から徒歩約10〜15分
・「さっぽろテレビ塔」は大通公園の東端にあり、観光のスタート地点にもぴったり🗼

公園は1丁目〜12丁目までエリア分けされていて、
イベント時期(雪まつり・ビアガーデン・オータムフェストなど)にはそれぞれの丁目ごとに特色が出ます🎪🍺⛄

まさに「通るだけじゃもったいない!」札幌の魅力がギュッと詰まった都市型パークです♪

こんなマップも配布されてるのぜひ現地でGETしてください🌽とうきび売り場やトイレの近くに設置されていることが多いよ!あと、テレビ塔では確実にGETできるので見て見てください⭐️

2. 【季節ごとのイベント紹介】一年中飽きない!

大通公園は、ただの「通り抜け公園」ではありません!
一年を通してイベントが盛りだくさんで、季節ごとにまったく違った表情が楽しめます✨
観光のタイミングに合わせて、ぜひイベントもチェックしてみてください♪

🌸 春(6月)|さっぽろ花フェスタ

道内の花が勢ぞろいする初夏の恒例イベント。色とりどりの花壇が並び、歩くだけで癒されます🌷
ガーデニング好きにも大人気のイベントです。

🍺 夏(7月〜8月)|さっぽろ夏まつり&ビアガーデン

地元民にも大人気!大通公園の6丁目〜11丁目が巨大ビアガーデンに変身!
サッポロ・アサヒ・キリン・サントリーなど、各社のビールを屋外で楽しめる夢の空間です🍻

🩰 8月中旬|盆踊り大会

やぐらを囲んで市民が踊る、昔ながらの「ザ・夏祭り」🎐
観光客でも気軽に参加できるので、浴衣での参加もおすすめです♪

🍁 秋(9月)|さっぽろオータムフェスト

北海道グルメが大集合する秋の大本命イベント!
道内各地のご当地グルメ、地ビール、ワインなどが一堂に楽しめます🦀🍷
食い倒れ覚悟でお越しください♪

🎄 冬(11月下旬〜12月)|ホワイトイルミネーション

雪景色と光が融合する札幌のロマンチックスポット✨
イルミネーションの始まりは1981年。大通公園が幻想的な光に包まれます。

🎁 12月|ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo

本場ドイツのクリスマスマーケットを再現した大通2丁目の人気イベント🎅
ホットワインや雑貨、スイーツなどが並び、寒い冬も心温まります♪

⛄ 2月上旬|さっぽろ雪まつり

言わずと知れた札幌の冬のビッグイベント!
大通公園には巨大雪像が立ち並び、夜はライトアップもされて幻想的✨
国内外から毎年200万人以上が訪れる一大イベントです。

パンフレットの中はこんな感じ⭐️こちらは1丁目(テレビ塔)から7丁目(噴水あり、ドイツとの姉妹都市のモニュメントなどがあるよ)3丁目にとうもろこし🌽があることが多く、6丁目には野外ステージがあるのでイベントごとでは一番使われるかも✨

こちらは8丁目(イサム・ノグチの作品がずらっとある)から13丁目(札幌市資料館・カッコーの森)9丁目は遊水路や遊具など遊び場いっぱい、12丁目はバラの時期(6〜10月種類による)にはたくさんのバラが咲いています。

大通り公園の歴史や行事、見られる花や休憩スポットも書いてあります 英語対応

3. 【地元民おすすめ】お散歩&撮影スポット

大通公園はイベントがなくても楽しい!
地元民がふだん使っている“まったりスポット”や“映えスポット”を中心に、観光中に立ち寄りたいおすすめエリアをご紹介します🌿📷

💦 プレイスロープ(水遊びスポット)|西9丁目

子ども連れのファミリーに大人気!
小川のように水が流れるエリアで、夏場は子どもたちが水遊びを楽しむ姿が見られます。
足をつけてひんやり涼める穴場スポットです♪

🗿 ブラック・スライド・マントラ|西8丁目

世界的彫刻家・イサム・ノグチ氏の作品。ちょっと未来的で、不思議な魅力のあるアート空間🖤
雪が積もるとまた違う雰囲気に…📸冬に訪れるのもおすすめ!

🎤 野外ステージ|西6丁目

市民イベントや演奏会がよく行われるステージ。
ベンチも多く、ちょっとひと休みに最適な場所です。
イベントがない日でも、ゆったり座って楽しめます。

⛲ 噴水&ベンチエリア|西3丁目

中央に大きな噴水があり、周囲にはベンチがたくさん。
地元民もランチやおしゃべりに利用する癒しの空間です🍱
テレビ塔を背景に噴水と記念撮影📷も映えるスポット!

🗽 彫刻・モニュメント巡り|西2丁目

大通公園には数々の彫刻作品が点在しています。
中には海外アーティストのものもあり、散歩がてらアート鑑賞もできちゃいます🎨
周辺の木々や季節の花とも相性バッチリ!

🗼 さっぽろテレビ塔|西1丁目

札幌といえばここ!地上約90mの展望台からは大通公園を一望できます✨
夜のライトアップもキレイで、デートにもぴったり♡
グッズショップやレストランも併設されていて、観光の拠点におすすめです。

4. 【地元民からの一言アドバイス】

  • 📅 イベント開催中はとにかく混雑!ゆったり見たいなら平日の午前中が狙い目。
  • ☃️ 冬はとにかく寒い&足元ツルツルなので、滑りにくい靴&あったか装備を忘れずに!
  • 🛍️ 公園の周囲にコンビニ・カフェ多数!突然の雨や寒さ対策にも困らない◎
  • 🚇 地下歩行空間(チカホ)と直結してるから、天気が悪い日もアクセス安心♪
  • 📷 写真を撮るなら「テレビ塔×噴水」がおすすめ!昼も夜も札幌感たっぷりの1枚に✨

🐢 亀さんをのひとこと

子どもの頃は噴水で水遊び、大人になった今はビアガーデンで乾杯🍺✨
季節が変わっても、いつでも大通公園は札幌のまんなかにいてくれる。
観光で来たあなたにも、この公園の心地よさが伝わったら嬉しいです♪ではまたね〜👋

👇旅行✈️最高だよ👇




コメント

タイトルとURLをコピーしました